似あう色というのは、自分を美しく見せてくれる色 いきいきと健康的に見える色の特徴を知ることが大切です。
<パーソナルカラー4シーズンの特徴>
プールプルローズのカラー診断とは
カラープロデュースのコンセプト「自分へのプレゼント」を主軸とし、なりたい自分に近づくためのトータルカラー診断です。
「いい表情しているね」って言われたい。
顔という美しさのパーツより、表情に滲み出るその人の生き方に、私たちは惹かれ、感銘を受けます。滲み出る良さというのは、いかに自分らしく生きているかということ。そして、その表情は男女問わず美しいものです。
まずは、基本の「健康的に美しく見せる」色みを診断し、あなたのいきいきとした表情を引き出します。次に、自分らしさを後押しする「なりたい自分」に近づくための色の取り入れ方、活用法を提案します。色を取り入れることによって、生理的心理的な色彩の効果を得ることができます。
心を癒し励ましてくれる「好きな色」
健康的な美しさを引き出す「似あう色」
自分らしさを表現してくれる「演出の色」
色はその重要な役割を担ってくれます。
トータルカラー診断の流れ
1 カウンセリング (肌の状態など)
2 カラードレープを使用し、健康的に見える色みの傾向を診断します
3 2の診断結果をいかしたメイクやファッションの提案をします。
4 1~3の診断結果と照らし合わせながら、自分像を明確にしていきます
5 自分像(なりたい自分)に必要な色の取り入れ方、活用方法を提案します。
■カラー診断 コースと費用
トータルカラー診断 スタンダード 120分 18,000円(税別)